うひょょ~(^^)

やっぱ朝は冷え込むわぁ~~~
ファンヒーターが朝晩活躍してます

う~んと
毎年、いつ頃まで出しっぱなしだったっけ?
GWの頃には<いい加減に仕舞わなきゃ>と思いつつ
<でも、梅雨時に洗濯物を乾かすかも>とグズグズしてて

あ、そうそう7月下旬にやっとこ撤去するんだったかしら;;;
で9月くらいのちょっと冷える朝に

<ああ、もう暖房が恋しくなる季節なのね~>

たった2ヵ月くらいならば1年中出しててもよかろうに(--)

・・・って、出し入れは同居人がしてるんで;;;
私がとやかく言う問題じゃぁないわネ;;;;

わははは;;;;


______

ニュースで「野菜が高い」と聞いてても
宅配の食材を注文してるので、あまりピンとしてなかった

だってぇ~
宅配の注文書って≪2週間前≫に記入して注文すんのよ~

2週間よ?

2週間後に<何を食おうか>考えて


2週間後の未来を見据えて生活してんのよぉぉぉ~
考えてみたらスゲーなぁヲィ



・・・って、そんな大仰な事じゃないか;;;
普通の方々はもっともっと長いスパンで
何年後、何十年後のビジョンを描いてますかしらん(^^;;;


__

しかも、2週間前に頼んだモノを覚えてないしぃ(--)
届いてから<あらら~こんなん、頼んだんだぁ~アタシ>って驚いたりw

頼んだ時は<マーボーが食いたいぃぃぃぃ!!!>と思ったとしても

<うーん・・・今日はなんだかカレーが無償に食いたい気分>
だったりするしね


だったら
毎日、その日の食いたい気分のまま買い物に行けよ!とも思う
そうすりゃ、ニュースでやってた通りに「野菜が高い」を目の当たりにし
世間様の時間の流れを肌に感じるかもね


ここは、時間の流れがちょっとズレてる不思議ヘンダランド



≪龍子さぁ~ん≫
≪びびちゃぁ~ん≫


コメント

ねーこ
2010年4月20日12:32

生協だ!
あたしも利用しています。

ラクス
2010年4月20日12:56

はいじちゃま~

そーそーそーですぅ(^^)/
世に宅配システム数々あれど、近所のスーパーじゃお目にかかれないような
全国の珍しい食材なんかも手に入れられてとても便利よねぇ♪
無農薬とか有機栽培とか、特に強いコダワリはないんだけど・・・
重い買い物袋から解放されたいだけのズボラ~だからかもだけど・・・
でもでも、やっぱり便利よねぇぇぇ(^0^)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年4月20日13:48

 頼んだものを覚えていないだけならまだしも、
 頼むことさえ忘れる私には、
 宅配の利用は無理……(><;)””””

 ということで? もっぱら「自給」にチャレンジしております。

 植えたこと自体をすっかり忘れ……てても、
 植物って、かってに生えて、かってに

「食べ頃よ! おいしそうでしょ?!」

 と、自己主張してくださるんで……

 大変便利、かつ安価なうえに「買い物いらず」なのでございますで~す♪

(もちろん、市場価格が高騰しようと、うちの庭のはタダですわ~♪♪)

ラクス
2010年4月21日16:33

桐木りすさぁ~ん

最近は100均でも種や園芸用品が充実してて家庭菜園流行りだそーですね(^^)
勝手に育ってくれるってイイなぁ♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索