アクアリウム 爆殖というモノ
2010年3月19日 アクアリウム コメント (2)
春うらうらうらうら~~~!
べっかんこぉ~~~♪
今日も良い天気(^^)/
無駄に力をみなぎらせる事を実践中でぇす(てすと)
_____
パヤイですぅ(><)
雌雄同体のイキモノ「ラムズホーン」が増殖の一途です
春ですもんね
あっちでもこっちでも恋の季節ってことでせぅか?
でも?水槽内は一年を通じて熱帯気候の温度設定26度のハズ?
日差しもタイマー管理で通年一定
__
2年前に通販で3匹840円で買った「ピンクラムズホン」ちゃん
水生カタツムリ
「レッドラムズホン」はけっこう見掛けるけど
濃いオレンジの赤が毒々しいかなって思い
その頃はまだ珍しかった「ピンク」にしたのね
ピンクと言うより「肌色」かな(^^;
成長が早く、繁殖力も絶倫(-皿ー)
大人(生殖可能)になるのに3カ月くらい
一度に産む卵の数50~300
一生で6000個の卵を産むとも言われてる
自然界と違い、天敵のいない水槽内での生存率ほぼ100%に近い
コケを食うお掃除お助け隊とのウワサもガセですゼ
食い物はお魚ちゃん達の糞とかコケとか(も)食う雑食みたいですがね
・・・・・水草(も)食うし(><)
1匹2匹なら可愛いのでしょうが;;;;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●粒●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
つぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶ;;;;;
きっしょーーーーぃ(><)
べっかんこぉ~~~♪
今日も良い天気(^^)/
無駄に力をみなぎらせる事を実践中でぇす(てすと)
_____
パヤイですぅ(><)
雌雄同体のイキモノ「ラムズホーン」が増殖の一途です
春ですもんね
あっちでもこっちでも恋の季節ってことでせぅか?
でも?水槽内は一年を通じて熱帯気候の温度設定26度のハズ?
日差しもタイマー管理で通年一定
__
2年前に通販で3匹840円で買った「ピンクラムズホン」ちゃん
水生カタツムリ
「レッドラムズホン」はけっこう見掛けるけど
濃いオレンジの赤が毒々しいかなって思い
その頃はまだ珍しかった「ピンク」にしたのね
ピンクと言うより「肌色」かな(^^;
成長が早く、繁殖力も絶倫(-皿ー)
大人(生殖可能)になるのに3カ月くらい
一度に産む卵の数50~300
一生で6000個の卵を産むとも言われてる
自然界と違い、天敵のいない水槽内での生存率ほぼ100%に近い
コケを食うお掃除お助け隊とのウワサもガセですゼ
食い物はお魚ちゃん達の糞とかコケとか(も)食う雑食みたいですがね
・・・・・水草(も)食うし(><)
1匹2匹なら可愛いのでしょうが;;;;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●粒●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
つぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶ;;;;;
きっしょーーーーぃ(><)
コメント
巻き貝、というより、水中で呼吸している、カタツムリ????
う~ん……。
適度に「天敵」を導入して自然界のオキテを経験してもらうか、いっそのこと、「養殖繁殖♪」と割り切って、手頃な大きさのやつは捕獲して食用にするとか、加工して乾燥させて、「ビーズ細工」に使用する、とか……
すいません、鬼畜な発想で☆★(^^;)”””
カタツムリなわけだから~エスカルゴってかぁ~~(^^;
ビーズの材料っていいかもぉぉぉ~~~(うそ)
そだそだ、夜店で「カタツムリ釣り~~~」なんてのどぉ♪
金魚よりは簡単よ空き瓶に入れたまに草でもブッ込んでおけば2・3年大丈夫
きゃっ!私も相当鬼畜!